ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】
みなさん、おはようございます。
本日は、ストレッチを行う時間帯についての話です。
同じようにストレッチをしていても、筋肉が気持ち良く伸びる時もあれば、いつもより伸びにくいと感じる時もあります。効果的にストレッチをするためにぜひ注目してほしいのは、筋肉のコンディションを左右する体温です。
筋肉は、筋線維の束とそれを覆う筋膜で構成されていて、柔軟性のカギを握っているのは筋膜の主要部分であるコラーゲンです。体温が上がっているときは筋肉も十分に温めってコラーゲンが柔らかくなり伸ばしやすい理想的な状態です。一方、体温が低いと筋肉が熱を作り出そうとして緊張するのに加え、コラーゲンも硬くなるために、筋肉は伸びにくい状態になり、伸ばすためには強い力が必要になります。
ですから、ストレッチは体温が上がっているときがねらい目です。入浴後のストレッチが良いと言われているのはこのためです。40度のお風呂で10~15分の全身浴をすると血液の循環が良くなって、体温が0.5~1.4度上昇します。また、入浴後よりも体温が上がるのは運動後です。運動と言ってもスポーツのように激しいものである必要はありません。帰宅後や買い物で歩いた後、家事の後などは筋肉が適度に温まって伸びやすい状態、まさにゴールデンタイムです。体を冷やさないように適度な室温と服装で行うことも肝心です。
デスクワークの最中や寝起き、眠気を感じる時などは体温が下がっている時間ですが。ストレッチをしてはいけないということではありません。体温が低いときには動きを小さくして、無理をせずに行ってください。
リハビリ整体 鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。
富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。
富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。
417-0013
静岡県富士市鈴川中町7-29
070-8956-0599
リハビリ整体 鈴木 代表:鈴木健史
NEW
-
query_builder 2023/02/21
-
ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/02/08 -
ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/02/07 -
ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/23 -
ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/16