病気による腰痛・坐骨神経痛【富士市 リハビリ整体 鈴木】

query_builder 2022/08/15
ブログ

みなさん、おはようございます。

本日からリハビリ整体 鈴木は通常通りの営業となります。よろしくお願いします。


これまでのブログで、脊椎、その中でも腰椎に原因のある腰痛、坐骨神経痛について考えてきました。ところが、腰痛の原因には腰椎以外の場所に原因が隠れている場合もあります。腰が痛くて整形外科に通っても、いっこうに良くならない。そこで、よくよく調べてみたら、全く別の原因だった、ということは決して珍しいことではありません。

代表的な原因を挙げてみます。


・腎臓、泌尿器系の病気

腎臓や尿管を支配する神経は、腰の神経と深く関わりがあります。したがって、泌尿器系の器官に障害があると、腰痛が起こることがあります。このような現象を関連痛といいます。

最も激しい痛みを伴うのが尿路結石です。腎臓でできた石が尿路に落ちると、背中から脇腹にかけて激痛が発生します。また、腎盂腎炎も腰背部に痛みが起こります。腎盂腎炎とは、腎盂と腎臓に発生するウイルス感染症で、敗血症などの非常に重篤な病気を併発することもあります。


・消化器系の病気

腰痛を伴う病気としては、胃・十二指腸潰瘍が挙げられます。また、慢性の膵炎、胆嚢炎、胆石症などでは、右側の腰に痛みが出ます。インフルエンザなどでも腰や手足の関節が痛むことがあります。


・がん

肺がん、乳がん、前立腺がんが骨盤や脊髄に転移すると、腰痛を発生します。腰椎の障害と違うのは、どんな姿勢をとっても痛みが和らがないことです。痛み方がおかしいな、と思ったら、早めに検査をしてもらいましょう。腰痛からがんが早期発見されたというのは、珍しい話ではありません。


・女性ホルモンに関連する痛み

月経時に腰痛を感じる人は多いでしょう。女性ホルモンと腰痛は、深い関連があると考えられています。妊娠時や更年期障害の腰痛もよく知られています。また、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの病気でも周囲の組織を圧迫して腰痛を感じることがあります。


・精神的な病気

心の病気が腰痛の原因となっているケースも以外と多いものです。特に慢性的な腰痛は疑ってみる必要があります。

いろいろな検査をしても原因が見つからないときは、思い切って心療内科や精神科を受診してみてください。



リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。

富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。

富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。

 

417-0013

静岡県富士市鈴川中町7-29

070-8956-0599

リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE