首こりに対する整体法【富士市 リハビリ整体鈴木】
みなさん、こんばんは。
本日は、悩んでいる方も多い首こりに対する整体法について書いていこうと思います。
マッサージを受けるとこりや痛みが解消します。一度は良くなっても、また仕事で疲れが溜まるとマッサージを受ける・・・これを繰り返すうちにだんだんと症状が重くなってしまう方もいます。しかし、元を正さない限り、堂々巡りになるだけです。寝ても疲れが取れない、ひどい肩こりがあるなどの症状は、首の歪みに原因があると思われます。
マッサージをしても良くならないなら、肩だけでなく首のこりや歪みがあると思ってください。
朝起きたときに気分がすぐれない、夜中もたびたび目が覚めるという方は、寝ているときに呼吸がうまくいかず、眠りが浅くなっていると考えられます。また、肩こりを感じていてマッサージをしても良くならないときは、肩だけでなく首自身がこっていることも考えられます。
首こりは多くの場合、長時間うつむいた姿勢で作業を続けていたときなどに起こります。頭の重さは約4㎏もありますから、一部の筋肉だけに負担がかかれば、当然のことです。首の筋肉疲労が原因ですから、肩だけでなく、首の疲労を取り除いてあげれば、良くなります。また、同時に首の歪みも治すことでぐっすりと眠れ、疲れも取れるはずです。
首こりをほぐすエクササイズ
・肩上げエクササイズ
肩をすくめてストンと落とす。
・枕で首の歪みを調整
バスタオルなどで高さを調整。顔が水平より少しだけおでこが高くなるような位置が良い。
・ツボ押しストレッチ(風池)
後頚部にあるツボふうちに親指を当て、頭を両手で包むようにする。頭をやや後ろに傾けて5秒キープ。前に倒すこともおすすめ。
リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。
富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。
富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。
417-0013
静岡県富士市鈴川中町7-29
070-8956-0599
リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史NEW
-
query_builder 2023/02/21
-
ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/02/08 -
ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/02/07 -
ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/23 -
ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/16