骨盤の傾き【富士市 リハビリ整体鈴木】
みなさん、おはようございます。
晴れたり雨が降ったり、ジグザグ天気で悩ましいですね。今週はこんな天気が続くようです。体調管理が難しいですが、頑張っていきましょう。
本日は姿勢の中でも、骨盤の傾き、立て方について書いていきます。
椅子に座る時間が長くて、すぐに背中が丸まってしまう、そんな方にお勧めなのが、あぐらです。
あぐらと言うと、背中が丸くなっているイメージがありませんか?確かに多くの人があぐらをかくと、猫背になりがちです。
私がおすすめするあぐらは、座禅の姿です。座禅を組んでいるときの僧は、背中がすっきりと伸びています。背中を丸めて座禅を組んでいる人はいません。そんなことをしたら、すぐにビシッと肩を打たれてしまうでしょう。
座禅を組むコツは、骨盤を立てることです。あぐらをかいて、骨盤を立てる。これが正しい座り方の、良いトレーニングになります。
骨盤の立て方の要領がつかめれば、椅子に座っているときに、すぐに良い姿勢を回復することができるはずです。
トレーニングばかりでなく、習慣にしても良いです。さすがに女性がオフィスの椅子であぐらをかくわけにはいかないでしょうが、男性なら許されるかもしれません。どうしても背中が丸まってしまうソファでも座禅スタイルで行きましょう。
また、座禅トレーニングのついでに、手を組んでしばし瞑想してみてはいかがでしょうか。仕事や家事に追われ、忘れてしまっていた自分自身を顧みるチャンスになるかもしれません。
骨盤と背筋がビシッと立った気持ちの良い姿勢で過ごす時間は、たとえ1分間だとしても貴重なはずです。
リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。
富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。
富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。
417-0013
静岡県富士市鈴川中町7-29
070-8956-0599
リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史
NEW
-
query_builder 2023/01/23
-
ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/16 -
ストレッチ効果を上げる秘訣 正しいフォーム【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/12 -
新年の挨拶【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/04 -
お休みのお知らせ【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2022/12/29