関節痛とウォーキング効果【富士市 リハビリ整体鈴木】
みなさん、おはようございます。
先週の寒さはどこに行ったのか、やっと春らしい暖かい気候になってきました。今週は雨が降る日も多く、気圧変化で痛みが出やすいかもしれません。関節痛のある方は要注意です。
本日もウォーキングについてです。
前回のブログでも書いた水中ウォーキングと並んで多い質問が、自転車です。近年はスポーツサイクルがブームです。颯爽とロードバイクに乗ったかっこいいシニアの方も良く見受けます。しかし、関節ケアという視点で考えると、ウォーキングに匹敵する効果は望めません。
なぜかというと、自転車は足首を固定した状態でペダルを漕ぎます。これは、重要なふくらはぎの筋肉のトレーニングにならないのです。正しく自転車をこぐと、ふくらはぎはあまり鍛えられないのだそうです。腰の関節の動きからしても、ウォーキングの方が良いようです。
ウォーキングが腰痛に効果的である、と以前のブログでも書きました。では、ジョギングはどうなのでしょうか?なんとなく、ウォーキングよりジョギングの方が効果的かな、と思う方が多いのではないかと思います。
もしも、ダイエットや心肺機能のアップが目的なら、その考えは正しいかもしれませんが、関節痛を治すためにはジョギングはお勧めしません。
第一に、膝関節、骨盤の仙腸関節の可動域アップに繋がりません。第二に、ふくらはぎのポンピング力を強くするにはウォーキングの方が適しています。さらに、走るときに受ける衝撃が膝や腰に良くありません。飛び跳ねることが多いスポーツの選手に腰痛持ちの方が多いのです。腰が良くなる前に、膝を悪くしてしまう恐れもありますので、注意してください。
リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。
富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。
富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。
417-0013
静岡県富士市鈴川中町7-29
070-8956-0599
リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史
NEW
-
query_builder 2023/01/23
-
ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/16 -
ストレッチ効果を上げる秘訣 正しいフォーム【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/12 -
新年の挨拶【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/04 -
お休みのお知らせ【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2022/12/29