腰痛 ぎっくり腰【富士市 リハビリ整体鈴木】

query_builder 2022/03/22
ブログ

みなさん、こんにちは。

本日は気温が下がって冬のような寒さですね。気温の変化が激しく、不調を起こさないように気をつけてください。


今までのブログで、「前かがみが痛いタイプ」「後ろに反ると痛いタイプ」に分けて腰痛を説明してきましたが、「ぎっくり腰」はどっちなのと疑問に思う方もいると思います。

そもそも、ぎっくり腰という疾患名はありません。急性腰痛が正式な診断名です。筋筋膜性腰痛症など、どの疾患でも突然、起これば急性腰痛=ぎっくり腰ということになります。

重い荷物を持ち上げたり、急に立ち上がった瞬間にギクッとくる激しい痛みがあり、それ以来、しばらく体が思うように動かなくなった経験のある人も多いと思います。

ではなぜ、ある日突然あんなにひどい痛みが襲ってくるのでしょうか?

実は、あの痛みは突然発生したのではありません。パンパンに張っていた脊柱起立筋などの腰の周りの筋肉が、あるきっかけによってパン!と異常収縮したのです。引き絞っていた弓から矢が放たれたようなものです。

では、弓を引き絞っていた力とは何でしょう?

それは筋肉に溜まっていた疲れやストレスです。突然起こったように感じるぎっくり腰は、実は日頃の悪い姿勢によって下準備が整っていたというわけです。

ぎっくり腰になったら、2・3日の安静が必要です。弾けた筋肉が落ち着くまで、患部を温めながら、痛みが引くのを待ってください。その後、多少痛みがあっても無理をしないように普通の生活に戻りましょう。

ぎっくり腰の予防には、やはりテニスボールストレッチがおすすめです。再発防止にもうってつけです。



リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。

富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。

富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。

 

417-0013

静岡県富士市鈴川中町7-29

070-8956-0599

リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE