腰痛 腰椎椎間板ヘルニア【富士市 リハビリ整体鈴木】
みなさん、こんばんは。
本日は腰椎椎間板ヘルニアについて書いていこうと思います。
椎間板というのは骨と骨の間にある緩衝板のことです。ヘルニアが起こるのは腰だけとは限りません。首の骨に起これば、頸椎椎間板ヘルニアとなります。しかし、やはり体重がかかる腰椎の株で最も発症しやすくなります。
症状の特徴としては、「足やお尻のしびれ」「咳やくしゃみをしたときに腰に響く痛み」などが挙げられます。症状が悪化すると、座っていること自体が辛くなることもあります。
腰椎椎間板ヘルニアになりやすい人は、長時間、椅子に座って仕事をしている人です。特に前かがみに座る癖のある人は、ヘルニアになりやすいと言えます。
自分が腰椎椎間板ヘルニアかどうかは、簡単なテストで予測することができます。
まず、仰向けにまっすぐ寝て、片方の脚を上げていきます。この時膝をきちんと伸ばしてください。だれかに手伝ってもらうと良いと思います。もしヘルニアになっていれば、60°くらいの角度に上がった時に、お尻にしびれが走るはずです。また、60°に上げた状態で足首を甲側に曲げると、同じようにお尻にしびれが走ります。
このテストでヘルニアの疑いが強くなったら、すぐに専門医に診てもらうようにしてください。
ヘルニアと聞くと、すぐに重症、手術と連想しがちですが、治癒は可能ですので心配しないでください。
まず、行うことは姿勢の矯正です。椎間板を圧迫しないように、正しい立ち姿勢、座り姿勢を心がけてください。そして、仙腸関節へのテニスボールストレッチを行うと良いです。様々な症状のトラブルの根源は仙腸関節にあることが多いです。
仮に手術でヘルニアを治したとしても、正しい姿勢とストレッチを実践しないと、再発してしまいます。
リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。
富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。
富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。
417-0013
静岡県富士市鈴川中町7-29
070-8956-0599
リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史
NEW
-
query_builder 2023/01/23
-
ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/16 -
ストレッチ効果を上げる秘訣 正しいフォーム【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/12 -
新年の挨拶【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2023/01/04 -
お休みのお知らせ【富士市 リハビリ整体 鈴木】
query_builder 2022/12/29