肩こり、ストレートネックにあご引き体操【富士市 リハビリ整体鈴木】

query_builder 2022/03/08
ブログ

みなさん、こんにちは。


本日はストレートネック対策としておすすめしたい運動を紹介します。

ストレートネック対策としておすすめしたいのが、あご引き体操です。理論は簡単です。うつむく姿勢を続けていたためにまっすぐなってしまった頸椎に、本来のカーブを取り戻すため、顎を後ろに押し込んであげるのです。

30分に1回、あご引き体操を行うことで、ストレートネックの改善に繋がります。

たったこれだけでストレートネックが改善されるのか。信じられないかもしれませんが、効果はあります。長年の生活習慣で変形してしまった頸椎が、こんなに簡単な体操で修復できるなら、実践しない手はありません。

やり方はとても簡単です。まず、背筋をまっすぐにします。首と頭を垂直に保った姿勢をとります。立っていても座っていてもどちらでも大丈夫です。顔をうつむかせないで、視線をまっすぐ前に向けることが重要なポイントです。その状態から顎に手を当てて、グッと水平に押し込みます。下に押し下げるのではなく、首ごと後ろに押し込むよう、水平に押すようにしてください。

このあご引き体操は何回行ってに構いません。むしろ、気がついたらグッと押すようにすると良いと思います。

電車に乗っていたら駅に着くたびにグッと押す。車を運転していたら、赤信号のたびにグッと押す。デスクワークをしていたら、毎時0分と30分にグッと押すなど。こんな習慣をつけることをおすすめします。

いかがでしょうか?数回行うだけではすぐに効果は現れません。毎日繰り返し行うことが大事ですので、根気よく行ってみましょう。



リハビリ整体鈴木では、肩こり、腰痛、膝痛などで悩んでいる方に対応しております。

富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。

富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。

 

417-0013

静岡県富士市鈴川中町7-29

070-8956-0599

リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE