肩こりには肩甲骨はがし⑩【富士市 リハビリ整体鈴木】

query_builder 2021/12/23
ブログ

みなさん、こんばんは。

北海道では寒波により大雪が降っているようですね。週末には本州の方にも寒波が近づき、今より冷えるようになるようです。年内を健康に乗り切るためにも、防寒対策をしっかりしていきましょう。



本日も、肩甲骨はがしの方法について書いていこうと思います。

・背面引き上げストレッチ

肩甲骨がギュッと後ろに引き寄せられることで、胸が開く気持ちの良いストレッチです。肩甲骨が固まっていると最初は結構きつく感じるかもしれませんが、背中と腕の間で角度が60度くらいになるのを目指してください。あまり一生懸命やると筋肉が伸びすぎてしまうので、終わった後に腕をブラブラさせてほぐしましょう。

効くところ:大菱形筋、小菱形筋、三角筋、上腕三頭筋、僧帽筋、大円筋、広背筋、上腕二頭筋

やり方

①足を肩幅に開き、下腹部にギュッと力を入れ、胸を張って顎を引いて背筋を伸ばす

②両手を背中に回して組む

③組んだ手を10回引き上げる。顎は引いて腰は曲げないようにして、肘は伸ばして行う。背中と腕の間の角度は60度程度開くように目指す。

①~③をリズミカルに10回繰り返す



リハビリ整体鈴木では、肩こりや首こりによる慢性的な痛みやめまい、頭痛などで悩んでいる方に対応しております。

富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。

富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。

 

417-0013

静岡県富士市鈴川中町7-29

070-8956-0599

リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE