富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッチ⑦【リハビリ整体鈴木】

query_builder 2021/10/11
ブログ

みなさん、おはようございます。

夜間はだいぶ涼しくなってきました。体調を崩さないよう、気をつけてください。



本日は、ペアストレッチの最後の内容になります。ペアで行うお腹のマッサージについて書いていきます。


仰向けでパートナーにお腹をマッサージしてもらい、お腹周囲の筋肉の強張りをほぐします。お腹周囲の筋肉がほぐれると、様々な脊柱管狭窄症の症状が緩和されることは少なくありません。

押す位置を移動しながら効きを感じるところを探しましょう。

脇腹近くを押すことは良い選択肢ですが、肋骨の上には対象となる筋肉は分布していないため、そこを押しても意味がありません。

お腹を押すときに指先だけでなく、手の腹で押すことがポイントです。両手の親指でお腹を押すと、一点に力が集中しすぎてしまい、痛みを感じるようになります。

いきなり全体重をかけるのではなく、ジワジワと段階的に体重をかけるように行いましょう。パートナーが自分の体重を利用すると大きな力をかけられるので、押す力加減はコミュニケーションをとりながら調整します。

マッサージを受ける側は痛みを感じたら、すぐに伝えるのが原則です。

注意点としては、食後すぐには行わないことです。胃が満たされた状態でお腹を押されると苦しくなってしまいます。また内臓を軽く圧迫することになるため、内臓疾患の罹患者は控えた方が良いです。


①仰向けになる

マッサージを受ける側はリラックスした状態で仰向けになります。パートナーは受ける側の横からお腹をおします。

②お腹を押して静止

マッサージといっても、揉むのではなく、お腹の一点を押して30~60秒ほど静止します。マッサージを受ける側は力を抜いた状態で仰向けでいます。パートナーは徐々に体重をかけて、無理のない範囲で強めにおします。一ヵ所だけでなく、コミュニケーションをとりながら、押す位置を変えてズンと響くようなポイントを見つけましょう。対象の範囲はみぞおちから恥骨の上くらいまでです。パートナーは両手の中指と薬指を中心に、マッサージを受ける側が痛みを感じない程度に強く押します。




リハビリ整体鈴木では、腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニア、ぎっくり腰などでの腰痛、しびれなどで悩んでいる方に対応しております。

富士市、富士宮市、沼津市を中心に、出張・訪問での施術を行っています。

富士市内は出張費無料ですので、おすすめです。

 

417-0013

静岡県富士市鈴川中町7-29

070-8956-0599

リハビリ整体鈴木 代表:鈴木健史

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE