Blog

セルフケアを通して痛みや麻痺の緩和をよりスムーズに

施術やリハビリを受けられない日にご自身でも努力したい方へ

専門家による整体やリハビリを定期的に受けることで、こり・痛み・麻痺などの軽減へと繋がることは間違いございません。そしてこの施術の成果をより大きくしたい、または不調の再発を予防したいといった方向けに、セルフケアの方法などをコラム記事内でご紹介してまいります。

ご自宅で簡単な筋トレやストレッチなどを定期的に継続することによって、富士市でお受けいただく施術の効果もより持続しやすくなっていくでしょう。ネット上での情報発信のため、院長の施術を受けていない方も気軽にセルフケアに打ち込んでいただけます。

  • リハビリ整体 鈴木

    後ろに反ると痛いタイプの腰痛【富士市 リハ...

    2022/03/30
    みなさん、こんばんは。寒さはいったん遠のきましたが、気温差が激しい日が続きそうです。明日は暖かい日になりそうです。気温の変化で体調を崩さないよう、注意してください。本日は、後ろに反ると痛...
  • リハビリ整体 鈴木

    前かがみでの腰痛に効果的な体操【富士市 リ...

    2022/03/28
    みなさん、こんにちは。先週は寒い日がありましたが、今週は安定して暖かい日が続きそうですね。前かがみになると痛いタイプの人に実践してもらいたいのが、オットセイ体操です。テニスボールストレッ...
  • リハビリ整体 鈴木

    前かがみで痛みが出る腰痛【富士市 リハビリ...

    2022/03/25
    みなさん、こんばんは。本日も腰痛の改善方法について少し書いていこうと思います。過去のブログにも腰痛に関する内容が書いてありますので、参考にしてみてください。腰の痛みを根本から治すためには...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛にはウォーキング【富士市 リハビリ整体...

    2022/03/23
    みなさん、こんばんは。本日も冷えますね。冷えは様々な不調を引き起こします。体を冷やさないように心がけましょう。腰痛で悩んでいる方が多くいると思います。本日のブログでは、腰痛に効果的なウォ...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛 ぎっくり腰【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2022/03/22
    みなさん、こんにちは。本日は気温が下がって冬のような寒さですね。気温の変化が激しく、不調を起こさないように気をつけてください。今までのブログで、「前かがみが痛いタイプ」「後ろに反ると痛い...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛 腰椎椎間板ヘルニア【富士市 リハビリ...

    2022/03/19
    みなさん、こんばんは。本日は腰椎椎間板ヘルニアについて書いていこうと思います。椎間板というのは骨と骨の間にある緩衝板のことです。ヘルニアが起こるのは腰だけとは限りません。首の骨に起これば...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛④【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2022/03/17
    みなさん、こんばんは。本日は、前回のブログでも書きました、腰痛のタイプについての続きです。後ろに反ると痛いタイプ・腰の中央の骨に痛みを感じる・激しいスポーツをしている、または過去にしてい...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛③【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2022/03/16
    みなさん、こんばんは。一言で腰痛といっても、いくつかのタイプに分けることができます。わかりやすく、「前かがみになると痛いタイプ」「後ろに反ると痛いタイプ」「その他の腰痛」に分けます。まず...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛②【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2022/03/14
    みなさん、おはようございます。前回のブログでは、腰痛などの関節トラブルはいくつかの段階に分けて考えられると書きました。第1段階は、腰に痛みを感じること、第2段階は知覚障害が起きること、本日...
  • リハビリ整体 鈴木

    腰痛【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2022/03/11
    みなさん、おはようございます。本日は腰痛について書いていこうと思います。関節痛にもいろいろありますが、お客様の悩みで最も多いのは腰痛です。それも長年にわたり苦しんでいる方が多いのが特徴で...
  • リハビリ整体 鈴木

    肩こり、ストレートネックで注意すること【富...

    2022/03/10
    みなさん、こんばんは。今回は、ストレートネックにならないための日常生活の注意点をまとめていきます。まずは、うつむかず、まっすぐ前を見るように意識を持つことです。いざ視線を前に向けると、視...
  • リハビリ整体 鈴木

    肩こりと枕【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2022/03/09
    みんさん、こんばんは。ロシアとウクライナの問題がおさまりません。経済での問題も出てきていますが、徐々にひどくなっていって第3次世界大戦に発展することは避けなければいけません。自分が生きてい...
  • リハビリ整体 鈴木

    肩こり、ストレートネックにあご引き体操【富...

    2022/03/08
    みなさん、こんにちは。本日はストレートネック対策としておすすめしたい運動を紹介します。ストレートネック対策としておすすめしたいのが、あご引き体操です。理論は簡単です。うつむく姿勢を続けて...
  • リハビリ整体 鈴木

    肩こり、ストレートネック 頸椎ストレッチ【...

    2022/03/07
    みなさん、おはようございます。数日前はとても暖かくなり、このまま暑くなっていくのかなと思いましたが、また少し気温が下がり、肌寒い感じもしますね。気温の変化での体調不良に注意です。先日、新...
  • リハビリ整体 鈴木

    肩こり、ストレートネック ストレッチ【富士...

    2022/03/04
    みなさん、こんばんは。花粉症のせいか、肩こりや頭痛が出てきて体調がすぐれません。花粉症でお困りのみなさん、今年も頑張って乗り切りましょう。ウォーキングは肩こりや首痛の改善にも有効です。今...
  • リハビリ整体 鈴木

    ストレートネック 首、肩周辺の疾患【富士市...

    2022/03/03
    みなさん、こんばんは。本日の日中は暖かかったですね。それに伴って花粉の飛散がすごい気がします。目のかゆみが徐々に増してきています。本日は、ストレートネックなど、姿勢が悪いことで起こりうる...
  • リハビリ整体 鈴木

    肩こり ストレートネック 頸椎疾患【富士市...

    2022/03/02
    みなさん、おはようございます。朝の気温も少しずつ高くなってきており、起きるのが楽になってきました。先ほどは気温が10℃でした。だいぶ暖かくなってきました。本日も頑張っていきましょう。最近のブ...
  • リハビリ整体 鈴木

    ストレートネックについて【富士市 リハビリ...

    2022/03/01
    みなさん、こんばんは。花粉症の人にとっては辛い季節になりました。毎日憂鬱ですが、頑張っていきましょう。前回のブログで、肩こり、首の痛みの原因としてストレートネックがあると書きました。では...

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE

インターネット上で情報発信をしていくにあたり、皆様により有益な情報をお届けするため、可能な限り実用的な情報の発信を心がけてまいります。例えば簡単な筋トレやストレッチなどで、肩こり・腰痛の軽減や予防を進めていく方法です。これらのこりや痛みは日常の生活習慣が原因で慢性化することも多々あるため、どのような習慣が不調へと繋がりやすいのか、どのように習慣を見直していくのが効率的かなどといった、生活習慣の見直しポイントについても解説してまいります。

そして、ご自宅でのセルフケアの努力が有効なのは、脳卒中後の片麻痺の回復においても同様です。セルフリハビリの方法も専門家の視点で解説することで、衰退した神経回路に変わる新しい神経回路がスムーズに形成されるよう、コラム記事を通してサポートしてまいります。必要に応じて専門家の力も借りるなどをしていただき、QOLの向上を目指していきましょう。