Blog

セルフケアを通して痛みや麻痺の緩和をよりスムーズに

施術やリハビリを受けられない日にご自身でも努力したい方へ

専門家による整体やリハビリを定期的に受けることで、こり・痛み・麻痺などの軽減へと繋がることは間違いございません。そしてこの施術の成果をより大きくしたい、または不調の再発を予防したいといった方向けに、セルフケアの方法などをコラム記事内でご紹介してまいります。

ご自宅で簡単な筋トレやストレッチなどを定期的に継続することによって、富士市でお受けいただく施術の効果もより持続しやすくなっていくでしょう。ネット上での情報発信のため、院長の施術を受けていない方も気軽にセルフケアに打ち込んでいただけます。

  • リハビリ整体 鈴木

    脳出血について①【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2021/10/29
    みなさん、おはようございます。本日は少し暖かいですね。秋らしい気候、また秋を通り越して冬みたいな気候の日もありますが、体調は大丈夫ですか?この時期は体調を崩す方が非常に多いため、気をつけ...
  • リハビリ整体 鈴木

    脳梗塞について②【富士市 リハビリ整体鈴木】

    2021/10/27
    みなさん、おはようございます。本日は、前回も書いた通り、脳梗塞の3つの病型について書いていきます。①アテローム血栓性脳梗塞頭蓋内・外の主幹動脈のアテローム硬化(動脈硬化)によって引き起こさ...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 脳梗塞①【リハビリ整...

    2021/10/25
    みなさん、こんばんは。いつの間にか寒いくらいの気候になってしまいましたね。朝晩は冷え込むようになってきましたので、布団は厚手のものを使って、風邪を引かないように気をつけてください。本日は...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 脳卒中について②【リ...

    2021/10/21
    みなさん、おはようございます。徐々に寒くなってきて、脳卒中になる方が増えてくる季節になりました。この機会に脳卒中についての知識をつけてみませんか?本日は前回に続き、脳卒中の知識について書...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 脳卒中について①【リ...

    2021/10/18
    みなさん、こんばんは。一気に寒くなりましたね。気温の変化が激しすぎて、体調を崩してしまいました。喉の痛みがありますが、イソジンでのうがいが効果抜群で、治ってきました。みなさんも体調管理に...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 麻痺【リハビリ整体...

    2021/10/16
    みなさん、おはようございます。週末から少しずつ気温が下がってきて、秋らしい気候になってくるみたいですね。毎年紅葉を楽しみにしているのですが、涼しくならないときれいになってこないため、早く...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 治る人の法則...

    2021/10/15
    みなさん、おはようございます。朝方はだいぶ涼しくなって、布団も少し厚手のものが必要な季節になってきました。気温差が激しすぎて、体調を崩している方も多いと思います。コロナウイルスが流行して...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛【リハビリ整体...

    2021/10/14
    みなさん、おはようございます。昨夜から今朝にかけて寒く、今までと気温の変化が激しいですね。体調管理が難しいときですが、体を冷やさないように注意してください。夜はしっかりと湯船につかって、...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ストレスとの...

    2021/10/13
    みなさん、おはようございます。今朝は肌寒くなり、やっと秋らしい気候になりますね。昨日までは暑かったのに、気温差が激しいですね。まだ気温が上がる日もあるらしく、ジグザグな気候になりますので...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ストレスとの...

    2021/10/12
    みなさん、おはようございます。真夏日を観測しているところが多いですね。服を選ぶのに困ってしまいますね。まだ暑い日が続きますので、水分摂取も怠らず、頑張っていきましょう。本日は、ストレスと...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/11
    みなさん、おはようございます。夜間はだいぶ涼しくなってきました。体調を崩さないよう、気をつけてください。本日は、ペアストレッチの最後の内容になります。ペアで行うお腹のマッサージについて書...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/09
    みなさん、おはようございます。緊急事態宣言が解除されて、週末は外出する人が増えてきそうな気がします。本日もご予約いただいておりますので、感染予防対策を万全に施術をしていきたいと思います。...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/08
    みなさん、こんばんは。少しずつ涼しくなってきました。そろそろ秋らしくなってきますでしょうか。早く紅葉が見たいです。本日は、ペアで行う太もも前面のストレッチについてです。太もも前面の筋肉が...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/07
    みなさん、おはようございます。前回の続きから書いていきます。ペアで行うストレッチで、膝を抱える姿勢で筋肉の強張りをほぐす方法についてです。パートナーは相手の両膝に手を当てて押します。受け...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/06
    みなさん、こんばんは。今日も日中は暑かったですね。まだまだ暑い日が続きますかね。早く涼しくなると過ごしやすくて良いのですが。体調を崩さないように気をつけてくださいね。本日は、仰向けで膝を...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/05
    みなさん、こんばんは。今日も日中は暑かったですね。そろそろ涼しくなってくれるとありがたいですね。本日は、前回のブログでも書いたように、ペアで行う腰痛改善の方法について書いていこうと思いま...
  • リハビリ整体 鈴木

    富士市 整体 おすすめ 腰痛 ペアストレッ...

    2021/10/04
    みなさん、こんばんは。最近は日中の気温が高く、朝晩の気温が低い日が続いており、1日の中での気温差が激しくなっています。こんなときは体が順応できずに体調を崩す方が多くなりやすいため、みなさん...

NEW

  • ストレッチで左右差に気づいたら早めの対処を【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/21
  • ストレッチはゴールデンタイムに行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/08
  • ストレッチは我慢して伸ばさない【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/02/07
  • ストレッチは短時間で毎日行う【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/23
  • ストレッチ 10秒1セット【富士市 リハビリ整体 鈴木】

    query_builder 2023/01/16

CATEGORY

ARCHIVE

インターネット上で情報発信をしていくにあたり、皆様により有益な情報をお届けするため、可能な限り実用的な情報の発信を心がけてまいります。例えば簡単な筋トレやストレッチなどで、肩こり・腰痛の軽減や予防を進めていく方法です。これらのこりや痛みは日常の生活習慣が原因で慢性化することも多々あるため、どのような習慣が不調へと繋がりやすいのか、どのように習慣を見直していくのが効率的かなどといった、生活習慣の見直しポイントについても解説してまいります。

そして、ご自宅でのセルフケアの努力が有効なのは、脳卒中後の片麻痺の回復においても同様です。セルフリハビリの方法も専門家の視点で解説することで、衰退した神経回路に変わる新しい神経回路がスムーズに形成されるよう、コラム記事を通してサポートしてまいります。必要に応じて専門家の力も借りるなどをしていただき、QOLの向上を目指していきましょう。